サヤミットは「資源リサイクル」を通して
地球改善・経済成長に貢献します。
社長あいさつ
当社は、昭和40年(1965年)に創業以来、鉄・非鉄スクラップ回収を主業務として取り組む一方、産業廃棄物の収集運搬に広がる関連領域にも業務を広げてまいりました。
地球保護の重要性を認識し、建築物解体時に出る廃棄物や学校・オフィス・飲食店等からの不要物、又工場の不用品・不要パーツを回収し、分別・プレス加工をし、リサイクル事業とすることに誇りを持ち環境保全への取組みを経営の最重要課題の一つとして位置づけ、原料・資源の有効活用と環境汚染の防止に取り組み、情熱と知恵を注ぎ廃棄物のリサイクル業務に努めてまいります。
今後とも、一層のご理解、ご支援を賜わります様宜しくお願い申し上げます。
主な事業内容
廃棄物の抑制・再利用で、人に、環境に優しい企業を目指します。
-
鉄スクラップの加工処理及び卸し販売業
※非鉄金属(アルミ、ステンレス、鉛、しんちゅうなど、鉄以外の金属)のスクラップも行っております。
-
産業廃棄物の収集・運搬・処理及び再生、
資源廃棄物の再生処理加工金属くず・古紙・ガラスくず・陶磁器くず・繊維くず・廃プラスチック類・コンクリートガラなど
会社概要
- 称 号
- 株式会社 サヤミット
- 代 表 者
- 代表取締役 八尾 康秀
- 創 立
- 平成15年4月
- 従業員数
- 35名
- 本 社
-
広島県廿日市市宮内1丁目3-7
TEL:0829-39-7260
FAX:0829-39-7284
- 湯来工場
-
広島県広島市佐伯区湯来町白砂鷹巣山342-1
TEL:0829-40-5517
FAX:0829-40-5518
- 五日市港ヤード
-
広島県広島市佐伯区五日市港3丁目3
TEL:082-961-3666
FAX:082-961-3888
- 資 本 金
- 1,000万円
- 取引銀行
- 広島信用金庫
広島銀行
- 取 引 先
- 各官公庁・建設会社 等
- 業務内容
-
- 1.鉄スクラップの加工処理及び卸し販売業
- 2.建築物、工作物、撤去、解体工事
- 3.各種プラント運転管理業務
- 4.古物商の経営
- 5.産業廃棄物の収集・運搬・処理及び再生に関する事業
- 6.金属くず・古紙・ガラスくず・陶磁器くず・繊維くず・廃プラスチック類・コンクリートガラなどの資源廃棄物の再生処理加工業
- 7.前各号に附帯する一切の事業
沿 革
-
- 平成15年4月
- 有限会社 金山・商店法人設立
広島県産業廃棄物処分業許可
-
- 平成17年1月
- 湯来工場開設
・自動車リサイクル法
・引取業登録
・フロン回収業登録
・解体業許可
・破砕業許可
-
- 平成20年3月
- 解体工事業許可登録
-
- 平成29年1月
- 五日市港ヤード開設
-
- 令和2年1月
- 株式会社サヤミットに組織変更
保有設備・車輌
組織図
